桜島駅万博シャトルバス 多客予想日の退場ピーク時を対象に完全予約制を導入
初回の適用日は7月21日・23日の2日間で、完全予約制導入の理由として6月28日の花火イベント(来場者数20万人/日)開催時にすべての乗客を輸送できずに終車となった事案を挙げており、積み残しの原因となった予約なしの乗車を取り止めるとともに、完全予約制適用日では予約時間帯の乗車を厳守する取り扱いも追加した。
今後は来場日時やシャトルバスの予約状況に応じて完全予約制となる対象日の前日までに公表する予定となっている。
博覧会協会の発表はこちら
(スクリーンショットを含めた無断転載はおやめください)

西ゲートの入口付近に設置された20時以降の完全予約制導入のお知らせ。予約時間帯に間に合わなかった場合も乗車できないことが案内されていた。

夢洲第1交通Tに設置された拡声器。20時以降が完全予約制に移行することを音声にて案内されており、会場内でも同様の案内が行われた。