万博駐機場営業所の大型車にも車内前扉封鎖ロープ設置を確認

港・酉島の両営業所に所属する万博来場者輸送用車両を対象に設置された車内前扉付近を封鎖するロープが、おもに会場内外周バスを担当する万博駐機場営業所在籍の大型車にも設置されたことを8月上旬までに確認した。

車内の前扉封鎖ロープが取り付けられたのは万博駐機場営業所に在籍するEVモーターズ・ジャパン製の大型車全4両で、他のEVM-J車と同じくベルト式のロープが採用されているほか、ロープの色については先に設置が完了した2営業所では少数派だった黒色がメインで使用されている。

また、乗客向けの案内については先に設置が行われたシャトルバス用と同じものが用意されているほか、通常のe Mover(イームーバー)と乗降方法が異なることから、万博駐機場営業所独自の対応として運転手向けに前扉を開放しないよう注意する案内もロープに取り付けられている。

(スクリーンショットを含めた無断転載はおやめください)

万博駐機場営業所所属車にも登場した前扉封鎖ロープ。同営業所独自の特徴として港・酉島両営業所のものよりも長いロープが採用されている。

万博駐機場営業所では73-5087号車のみに取り付けられている赤色の前扉封鎖ロープ。ロープの色を除けば他の3両と同一の仕様となっている。

運転席側のラミネート。普段は乗客からは見えないように取り付けられており、「西ゲート前に到着時に前扉は開けない!!!!」との注意喚起が記載されている。

« Back