万博シャトルバス用車両の前扉封鎖ロープに注意書きの案内が追加
7月から万博シャトルバス用車両を対象に取り付けられている前扉封鎖ロープで、9月上旬ごろから中扉から降車するよう案内するラミネートが追設されていることを確認した。
追設されたのは「中扉から降車してください」というイラスト付きの案内で、詳しい追設理由は不明なものの中乗中降という一般路線ではみられないバスでは特殊な乗降方式を乗客に説明するためとみられ、従来から用意されていた立入禁止の案内と同じく日本語・英語・韓国語・中国語の4ヶ国語対応となっている。
なお、万博駐機場営業所・大型車の前扉封鎖ロープについては運行体制に違いから案内の追設対象から外れた模様で、9月以降も様式の更新は行われていない。
(スクリーンショットを含めた無断転載はおやめください)

EVM-J車の前扉封鎖ロープ。立入禁止の案内と中扉降車の案内は左右どちらに取り付けるか一定しておらず、ロープの色とともに車両ごとで仕様が異なっている。

いすゞ車の前扉封鎖ロープ。写真の車両では立入禁止の案内が右側に取り付けられた車両で、いすゞ車のロープは引き続き全車チェーン式となっている。